投稿

8月, 2024の投稿を表示しています

2年生野菜の収穫

イメージ
   2年生の生活科「めざせやさいづくりめいじん」の学習では、学校の畑でにんじん、たまねぎ、枝豆を育てています。5月に種植えをしてから、当番を決めて水やりをしたり、みんなで草むしりをしたりしてこれまで大切に育ててきました。  昨日の生活科の授業の中で、「収穫について考えよう」という課題のもと、植物がどのようになったら収穫してよいかや、保存はどのようにするかについて調べ学習を行いました。調べた結果から玉ねぎはもう収穫できることがわかり、本日収穫をしました。10月の親子レクで、育てた野菜を使ってカレーを作る予定です。おいしいカレーが作れるよう、もう少し野菜のお世話を頑張りたいと思います。

1-3下校指導

イメージ
   27日(火)に1-3年生の下校指導を行いました。  1年生はウトロ学校に入学してからの約半年間登下校をしてきました。夏休み明けに改めて、通学路の危険な所や歩道の歩き方、横断歩道のわたり方や駐車場の歩き方などを確認しながら歩くことができました。  夏休みも終わり、雪が降る季節も近づいてきています。路面に危険な場所も増えてきますので、これからも安全に気を付けて楽しく登下校してほしいです。