1年生 秋探し
10月8日(火)に、1年生が秋探しに行きました。
初めての、知床財団の方による授業ということで、とっても楽しみにしていた1年生。やや肌寒い天気でしたが、そんなことは関係なく、元気いっぱいに神社へと出かけました。財団の方が用意して下さったビンゴカードを埋めるべく、赤い葉っぱ、手の平みたいな形の葉っぱ、ふたごのどんぐり、プロペラの付いた実、鳥の鳴き声など、いろいろな秋を見つけてきました。
学校に戻ってからは、集めてきた秋を使って工作をしました。どんぐりのこま、葉っぱを付けた紙飛行機、きのこの標本など、それぞれ楽しく作ることができました!