English Camp
11月30日(土)は、English Campでした。“児童生徒にできるだけ英語に触れる機会をもってほしい”という願いを形にした名物イベントです。管内のALTを含む7名の先生方にボランティアで参加協力して頂きました。
まずは、ゲストのGreg先生のギター演奏に合わせて全員で「Head shoulders knees and toes」を行い体を温めました。
メインの活動は、前半は1ー4年生と5-9年生に分かれて言語活動を行い、後半は各学年ごとの発表を行いました。
1-4年生は、子どもたちが ALT の先生方にリレー方式で食べたい物のオーダーを取っていき、おぼんに1食分用意をして届ける活動を、協力しながら楽しんで行いました。
5ー9年生は、グループごとに英語で書かれたミッションを読み取り校内を回りながら答えを探して写真撮影する活動など、少し難しいチャレンジを楽しんで行っていました。
各学年発表は、次のようなものを行いました。
〇1・2年生 かわいらしい振りをつけた「twinkle twinkle little star」の歌披露。
〇3・4年生 カードを作り工夫を凝らした「Do you like brocolli ice cream?」の歌披露。
〇5年生 「Simon Says」という命令ゲームを学年ごとの担当者を決めて実践。
〇6年生 修学旅行の思い出紹介。
〇7年生 3hints quizの出題。
〇8年生 ごんぎつねの物語を演劇風に仕立てて披露。
〇9年生 修学旅行の思い出をアドリブ交じりに紹介。
9年生の発表は、さすがに難しい英語を使っていましたが、後日、低学年の児童から「あんなにすごい英語を話せるようになりたい」という嬉しい感想を聞くことができました。義務教育学校ならではの良さを垣間見た言葉でした。当日は、多くの保護者の方々にご参観いただきました。誠にありがとうございました。