2年生:生活おもちゃであそぼう会

  今日は、1年生と2年生の合同で行った生活科の授業についてお知らせします。

 昨日の授業では、2年生がこれまで工夫して作ってきたおもちゃを1年生に教えるという、とても楽しい活動を行いました。2年生は、自分たちが考えたおもちゃの作り方や遊び方をしっかりと準備し、1年生にわかりやすく説明することに挑戦しました。1年生も興味津々で、目を輝かせながらおもちゃを見つめていました。おもちゃ作りのポイントや工夫した点を2年生が説明すると、1年生は「どうやって作るの?」と質問したり、「これ、面白そう!」と楽しそうに反応したりしていました。2年生は、優しく教えながら、時には一緒に作業をする場面もあり、和やかな雰囲気が広がりました。最後には、みんなで作ったおもちゃで遊ぶ時間も設けました。1年生は2年生のお兄さん・お姉さんと一緒に遊びながら、楽しさを実感していました。2年生も自分の作ったおもちゃで遊ぶ姿を見て、とても満足そうでした。

 この授業を通じて、1年生は新しいおもちゃの楽しさを学び、2年生は教えることで自信を深めることができました。お互いに良い経験ができたと思います。今後も、子どもたちが協力し合いながら成長できる活動を行っていきたいと思います。


人気の投稿