牛乳パック開き方講座
今日は、生活常任委員会が主催した「牛乳パック開き方講座」についてお知らせします。このイベントは、1年生から4年生、そして5年生から9年生に分かれて行われました。
1〜4年生のグループでは、牛乳パックをきれいに開く方法を学びました。委員会の子どもたちが丁寧に教えてくれたおかげで、1〜4年生は楽しみながら、正しい開き方を練習しました。
5〜9年生のグループでは、学年ごとで牛乳パックを開き、縛る時間を競いました。丁寧さと速さが必要で、大変盛り上がりました。
このようなイベントを通じて、子どもたちがきれいに牛乳パックを開くことを意識できるとよいと思います。今後も常任委員会での楽しい取り組みを期待しています。