9年生を送る会
9年生を送る会
7日の3・4時間目に児童・生徒全員参加による「9送会」を行いました。
まず、1年生~4年生の出し物は、9年生との綱引きです。1・2年生、3・4年生に勝利を納めた9年生でしたが、最後1-4ブロック全員との勝負は、激戦の末、1-4ブロックの勝利で終わりました。
5年生の出し物「違和感クイズ」では、5年生が編集した、画像の違和感が簡単に見つからず、大いに楽しむことができました。
6年生の出し物「学校のどこでしょうかクイズ」では、家庭科室や美術室などの床の拡大写真からその教室をあてるゲームでしたが、さすがは9年生、特徴を見逃さず次々と正解を重ねていきました。
7年生の出し物「9年生を探せ! 学校かくれんぼ」では、テレビ番組「逃走中」さながらに、学校内で「逃走中」の9年生9名を皆で捜索しました。最後の最後まであと1名は見つかりませんでしたがハラハラドキドキしながら皆さん楽しんでいました。
8年生の出し物「クイズ」では、9年生の担任の先生や9年生が5年生や6年生の頃の写真にちなんだ面白クイズを行いました。特に9年生の皆さんは懐かしい思いをはせながらも盛り上がって楽しんでいました。
9送会で、9年生に対しこれまでの感謝の気持ちを楽しみながら伝えることができました。
今年度も早いもので9年生の卒業式まであと1週間となりました。残り短い期間ですが、9年生には最後まで楽しい思い出いっぱいの学校生活にしてほしいと思います。