秋探しをしました!

 10月7日(火)は、知床財団から3名の方にお越しいただき、神社で1年生が秋探しをしました。普段の生活で、「どんぐりあった!」「クルミだ~!」と秋を見つけていた子供たち。この日に行った神社には、まだまだ1年生の知らない秋がたくさんありました。大人気だったのは、サルナシの実やキノコです。他にも、サルナシの実がジャムになることや、菩提樹の種がくるくる回って落ちることを教えていただき、「食べてみたい!」「もっと見つけたい!」と大興奮でした。

 学校に帰ってからは、みんなで見つけた秋を使って作品を作りました。「もっと作りたかった~!」「すっごく楽しかった!」と秋を大満喫することができました。


人気の投稿